〒819-0395
福岡市西区元岡744番地
TEL:092-802-4402
FAX:092-802-4405
(数理・MI研究所事務室)
IMI(マス・フォア・インダストリ研究所)
共同利用・共同研究拠点
セミナー
![]() |
リスト | ![]() |
全て(掲示受付分)(1793) | ![]() |
今日・明日のセミナー(0) |
IMI Colloquium
マス・フォア・インダストリ研究所では,産業界との数学連携・研究交流を促進する機会の一つとして,毎月第2水曜日にIMI Colloquiumと題した講演会を開催します.主に産業界から,最先端の数理的研究において活躍されている研究者の方々に,数学連携研究の事例や研究成果,現在産業界で必要とされている数学研究の方向性,数理人材育成に関する提言など,社会を支える技術としての数学のあり方についての様々な視点を提示していただき,議論を通じて交流を深める場にしていきたいと考えています.
講演の聴講はどなたでも可能です.マス・フォア・インダストリに興味を持たれる多くの方のご参加をお待ちしております.
講演の聴講はどなたでも可能です.マス・フォア・インダストリに興味を持たれる多くの方のご参加をお待ちしております.
タ イ ト ル | 講演者 | 開催日 ![]() ![]() |
---|---|---|
「かたち」の数理モデリング | 野下 浩司 (理学研究院・植物フロンティア) | 2021-04-14~2021-04-14 |
メビウス結晶の発見とトポロジカル結晶学の構築とトポロジー理工学 | 丹田 聡(北海道大学 工学研究院応用物理学部門、トポロジー理工学センター ) | 2021-01-13~2021-01-13 |
数学をベースとする技術を使ったソフト開発現場から見えること | 宮崎 祐樹(株式会社アルモニコス 営業統括本部 本部長) | 2020-12-09~2020-12-09 |
高度数理系人材、経済社会での戦い方 | 安井 昌男 (株式会社 豆蔵 執行役員 デジタル戦略支援事業部 事業部長) | 2020-11-11~2020-11-11 |
数学とAIによる社会課題の解決 | 大田 佳宏 (Arithmer株式会社 代表取締役社長兼 CEO) | 2020-10-14~2020-10-14 |
状態空間モデルのビジネスへの応用 | 本橋 永至 (横浜国立大学大学院国際社会科学研究院) | 2020-07-08~2020-07-08 |
数理研究者のための知財入門 | 森山 哲裕 (マス・フォア・インダストリ研究所) | 2020-06-24~2020-06-24 |
森林生態系の数理モデル | 佐竹 暁子 (九州大学理学研究院生物科学部門) | 2020-01-29~2020-01-29 |
数学とコンピュータグラフィックス:シェーダによる数学の可視化技法 | 巴山 竜来 (専修大学) | 2020-01-08~2020-01-08 |
量子計算機時代の暗号技術について | 秋山 浩一郎 (株式会社東芝 研究開発センター) | 2019-12-19~2019-12-19 |