九州大学マス・フォア・インダストリ研究所の藤澤 克樹教授とソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、LPガス業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)に向けて、AI(人工知能)やIoTを活用したLPガス容器の配送最適化に関するフィールドテストを、LPガス販売事業などを手掛けるアイエスジー株式会社(以下「アイエスジー」)の協力の下、2021年9月20日から実施します。
このフィールドテストに先立ち、藤澤教授と九州大学は、2020年5月からLPガス容器の配送最適化に関する共同研究を続けてきました。藤澤研究室において二つのAIモデル(ガスの残量予測モデル、配送計画・ルート策定モデル)を作成し、ソフトバンクがこれらのAIモデルを活用したLPガス容器の配送最適化を可能にするシステムを開発して、検証を行っています。
今回のフィールドテストは、これまでの共同研究の結果を実際の配送現場で検証することを目的に実施するものです。ソフトバンクは、フィールドテストを含む共同研究の結果を基にシステムの改善を行い、来春をめどにLPガス容器の配送最適化サービスとして実用化を目指します。
詳細は
九州大学プレスリリース(2021/09/13) https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2030
ソフトバンク株式会社(2021/09/13) https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210913_02/
を御覧下さい。
〒819-0395
福岡市西区元岡744番地
TEL:092-802-4402
FAX:092-802-4405
(数理・MI研究所事務室)