九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所

佐伯 修 教授が令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞(※8/21写真追加)

業績:可微分写像の大域的特異点論の研究

受賞者のコメント:
1989年、私は幸運にもスイス政府奨学金留学生としてジュネーブで約1年間研究活動にいそしむ機会を得ました。ところが、初めての海外渡航ということもあったのか、数学的にスランプに陥ってしまい、自分なりの課題も見つからず、フランス語もきちんとしゃべるまでに至らず、失意のうちに帰国しました。そのとき、特異点論の国内集会に呼ばれて、それでも何とか、あまり自分としては自信のない、局所特異点論に関する結果を紹介させていただいたのですが、それよりも、その集会で大域的特異点論の講演があり、私はすっかりその虜になってしまいました。その当時、大域的特異点論はほとんど忘れ去られていた存在で、世界的にも研究者人口は極めて少なかったと思います。それで当初は、自信作の論文も掲載拒否になったこともありましたが、私はそんなことにおかまいなく、水を得た魚のように、写像の特異点論を用いた多様体の微分トポロジー的研究を進めていったのでした。大学院生の頃、指導教員の先生やまわりの先輩方は低次元多様体論を研究されていて、そこで培わせていただいた幾何的トポロジーの素養が、大域的特異点論とあいまって、面白いように花開いたのでした。日本はもちろん、ブラジルの研究者との豊富な共同研究の機会に恵まれたのも、それを後押ししてくれました。それから30年以上を経過した今、今回のような身に余る賞をいただけたことは、私自身ももちろん嬉しいのですが、それと同時に、大域的特異点論がきちんと微分トポロジーのコミュニティに受け入れられたことを意味し、非常に感慨深いものを感じます。これまでお世話になった先生方、諸先輩方、共同研究者の皆様、同僚の皆様、学生の皆様、事務スタッフの皆様、そして家族のサポートに深く感謝いたします。

詳しくは
文部科学省 令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等を決定しました
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01364.html
令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 受賞者一覧
科学技術賞 受賞者一覧
令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」について
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/2064
をご覧ください