共同利用・共同研究拠点
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所の共同利用・共同研究拠点「産業数学の先進的・基礎的共同研究拠点」専用ページです.平成25年4月に文部科学大臣から認定を受け,公募制の共同利用研究事業を実施しています.
多様な数学研究に基礎を置く
世界に類のない産業数学の研究所
2025.11.05
2025.10.03
2025.09.11
数学・数理科学5研究拠点合同市民講演会「マス・フォア・ソサエティ -社会を支える数理のチカラ-」(2025/11/15(土)開催)のお知らせ
2022.04.20
2025.11.04
2025.11.04
2025.09.11
数学・数理科学5研究拠点合同市民講演会「マス・フォア・ソサエティ -社会を支える数理のチカラ-」(2025/11/15(土)開催)のお知らせ
2022.04.20
2025.11.04
2025.11.04
2025.10.21
2025.10.21
2025.11.04
2025.10.21
2025.10.21
2025.10.17
2025.10.15
IMI Colloquium in November 2025 「メディアにおける課題の発見と解決」(2025/11/12(水)開催)のお知らせ
2025.10.14
2025.09.17
2025.09.17
2025.09.16
2025.09.05
Logic, Algebra and Category Theory: Applications in Computer Science(2025/9/29(月)–10/3(金)開催)のお知らせ
2025.08.25
2025.08.07
2025.10.17
2025.10.16
2025.10.14
2025.10.10
2025.08.25
2025.07.31
2025.09.11
数学・数理科学5研究拠点合同市民講演会「マス・フォア・ソサエティ -社会を支える数理のチカラ-」(2025/11/15(土)開催)のお知らせ
2025.11.04
2025.10.21
2025.10.17
2025.09.16
2025.09.16
2025.10.17
2025.10.10
2025.09.25
2025.09.19
2025.08.07
2025.06.24
2025.10.17
2025.10.10
2025.08.07
2025.06.24
2025.06.23
2025.05.30
2025.09.19
2025.06.02
2025.04.03
2024.10.07
2024.01.16
2023.12.22
新型コロナウイルス排出と粘膜抗体の関係を解明~呼吸器ウイルスのヒト間伝播を制御・予防する第一歩~(岩見真吾 IMI客員教授)
2025.09.25
2023.12.04
2021.12.17
2021.07.28
2020.11.17
藤澤教授の研究チームがスーパーコンピュータ富岳を用いてGraph500ベンチマークテストにおいて2期連続で世界1位を達成
2020.06.23
2025.11.04
2025.11.04
2025.10.21
2025.10.21
2025.10.16
2025.10.15
IMI Colloquium in November 2025 「メディアにおける課題の発見と解決」(2025/11/12(水)開催)のお知らせ
2025.08.25
2025.08.22
西日本アライアンス 大学間共同PBL「人間の身体運動データサイエンスと応用アプリケーション」(2025/9/17(水)開催)のお知らせ
2025.08.22
2025.08.19
Quality-Divesityに基づく多様な構造を持つ最適化問題の研究(2025/8/20(水)–22(金)開催)のお知らせ
2025.08.05
実解析的手法を用いたニューラルODEに対する表現能力の解析と実データ解析への応用(2025/9/11(木)開催)のお知らせ
2025.07.28
Special IMI Colloquium in October 2025 (2025/10/2(木)開催)のお知らせ
2025.11.04
2025.11.04
2025.10.21
2025.10.21
2025.10.10
2025.10.02
2025.11.05
2025.10.03
2025.06.19
2025.03.04
2024.12.09
2023.12.26
2025.11.05
2025.10.03
2025.06.19
2025.03.04
2024.12.09
2023.12.26
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所の共同利用・共同研究拠点「産業数学の先進的・基礎的共同研究拠点」専用ページです.平成25年4月に文部科学大臣から認定を受け,公募制の共同利用研究事業を実施しています.
2025.11.04
2025.10.17
2025.10.17
2025.10.14
開催日: 2025.11.08~2025.11.09
開催日: 2025.11.13~2025.11.14
開催日: 2025.11.15~2025.11.15
開催日: 2025.11.18~2025.11.19
2025年10月より、IMIの事業、所員の研究活動をお伝えするニュースレターを毎月配信いたします。原則、毎月初旬(年始以外は1日あたり)配信予定です。
主要コンテンツ:「季刊:『長』のつぶやき」「特集」「所員ピックアップ」
「前月のお知らせ・ニュース」「IMI所員が携わる最新月のイベント」
「最新月のIMIコロキウム」「最新月の共同利用・共同研究拠点イベント」
「海外からの来訪研究者」「受賞」ほか。
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所では, 九州大学大学院経済学研究院および関連機関・部署の協力のもと, 2025年6月, 公的統計に関する「九州大学 IMIオンサイト施設」を設置いたします. 本施設は, 九州地区におけるデータ利活用の中核拠点として, 探索的かつ実証的な公的ミクロデータ解析の研究推進に貢献してまいります.
弊研究所設立10周年を迎えるにあたり,今後のIMIの活動指針を示すため,”IMI宣言2021” を発表する運びとなりました.今後ともIMIの活動に,皆様のご協力を賜れますと幸いです.