ICIAM2019での活動報告
2019.09.02
2019年7月15日〜19日にスペインのバレンシアで開催された応用数学・産業数学の4年に一度のコングレス
ICIAM2019 (http://iciam2019.org) において,IMIは以下のような活動を行いました.
(1) Industrial Dayの招待講演への企業研究者の推薦 2名
(2) 招待講演座長 2件
(3) ミニシンポジウム企画 3件
(4) 口頭発表 12件(うち大学院生 2件),ポスター発表 1件
各項目の詳細は以下の通りです.
(1) 穴井 宏和 (富士通,IMI客員教授)
Ghassan Karame (NEC Laboratories Europe)
(2) 佐伯 修 (2件)
(3) Mathematics for Industry in the Asia Pacific Area (2セッション,9講演)
IMIからの組織委員:梶原 健司,若山 正人,佐伯 修,福本 康秀
Geometric shape generation: integrability, variational analysis and applications (6セッション,23講演)
IMIからの組織委員: 梶原 健司,小磯 深幸
Rigorous Numerics towards Characterization of Singular Nature in Dynamical Systems (1セッション,4講演)
IMIからの組織委員: 松江 要
(4) 口頭発表:
鍛治 静雄 (2件),若山 正人,佐伯 修,福本 康秀,松江 要,梶原 健司,小磯 深幸,可香谷 隆,安田 雅哉,
軸丸 芳揮 (数理学府),朴 炯基 (数理学府)(以上,各1件)
ポスター発表:落合 啓之
次回のICIAMは2023年8月20日〜25日に早稲田大学を主管として東京で開催されます (http://iciam2023.org/).
IMIからも2名 (佐伯 修,梶原 健司) が組織委員として運営に参加しています.
ICIAM2019 写真




